
車の納期が長くなり、カーリースを利用したいという人も年々増えています。
カーリースとは、月々定額で車を借りるサービスのことです。
ですが「カーリースはデメリットだらけ」とネットの口コミも多く、カーリースにして本当に大丈夫?と不安を感じる人も多いと思います。
そこで、カーリースは本当にデメリットだらけなのか、車の乗り換えで失敗しない方法について元ディーラー営業が説明します。
目次
カーリースがデメリットだらけといわれる理由
カーリースがデメリットだらけと言われるのは、車を購入した時と比較したときよりも損することがあるからです。
- 走行距離の上限を超えると追加料金が発生する
- 中途解約で違約金が発生する
- キズや事故で追加料金が発生する(原状回復義務)
- 車を買うよりも高くなることもある
- 契約終了時に清算金が多くなるケースがある(残価清算のリスク)
- 自分の車にはならない
こうしたカーリース独自の仕組みをデメリットと感じる人はかなり多いです。
カーリースのメリット どんな人に向いている?
デメリットばかりと言われるカーリースですが、考え方次第ではカーリースの方が良いという人もいます。
カーリースが向いている人
- 初期費用を抑えて好きな新車に乗りたい
- 自動車税や車検の費用を抑えたい
- 数年ごとに車の乗り換えをしたい
- 面倒な手続きを省きたい
こうした条件に当てはまれば、カーリースの方がお得なので検討してみてください。
[reuse id=”1028″]
後悔しない!車を乗り換えるベストなタイミング

車の価値は年式や走行距離が古くなるにつれてドンドン下がっていきます。
もし寿命で乗り換えを検討しているなら、まずは愛車の査定額を調べることをおすすめします。
査定額を調べておけば、新車の乗り換え予算などを算出しやすくなるからです。
車を高く売るなら、複数の業社に一括査定をしてもらうと公正な査定がわかるので損をしません。
売却方法 | 高価買取 |
---|---|
ディーラー下取り | × |
店舗買取 | △ |
車一括査定 | 〇 |
今はインターネットで簡単に車の査定額がわかるサービスがあるので利用してみてください。
[reuse id=”595″]